Thursday, December 28, 2006

Minna no Nihonggo みんなの日本語 Dai 6 (4) Dai 7 (1)

Pertemuan bareng Seriyawati Sensei

-san: bpk/ibu/sdr/sdri

sore wa wain desu. = itu minuman anggur
sono wain wa...= minuman anggur itu...
no 18 hal 55 itsu / nan gatsu

itsumo - biasanya

morau menerima
morau, moraimasu: menerima, mendapat

mou sudah

wadai tema

ryokou perjalanan

o agari kudasai / o hairi kudasai silakan masuk

omiyage oleh-oleh

nani nani ga
nani nani suru

... san wa nan de tegami wo kakimasuka?

ii shitsumon desu ne

kami: kertas, rambut

KB (alat/cara) で KK: で ini dipakai untuk menunjukkan alat/cara dalam melakukan perbuatan/sesuatu
mesi doshi

alat misal sumpit
cara misal nihonggo no repo-to

[kata atau kalimat] wa -go de nandesuka?
seriyawati: pertanyaan ini dipakai untuk menanyakan bagaimana mengatakan sebuah kata/kalimat dalam bahasa lain

genki desu ka wa chugoku go de ni hau ma desu.

konnichiwa wa indonesia go de selamat siang

denwa wa indonesia go de nan desu ka

watashi wa su-pa e aruite ikimasu...

icha-san wa nan de gakko e ikimasu ka?

yati-san wa hon wa eigo de nan desu ka?
hon wa eigo de book desu
bu-ku desu

Tuesday, December 19, 2006

Minna no Nihonggo みんなの日本語 Dai 6 (3)

1. いっしょに~ませんか
2. ~ましょう

れんしゅうC hal 51 no. 1&2
1. いっしょにきょうとへ行きませんか
1. いっしょにきょうとへ行きませんか
いっしょに:bersama-sama
Vませんか
T:みなさん、どようび何をしますか。(Temen2,hari Sabtu mau ngapain?)
S1:わかりません(belum tahu)
S2:うちでやすみます。(Istirahat di rumah)
T:わたしはどようびきょうとへ行きます。S1さん、いっしょにきょうとへ行きませんか。(Kalau saya Hari Sabtu mau pergi ke Kyoto. S1, mau pergi ke Kyoto bareng2 saya?)

お花見:おはなみ:cherry-nlossom viewing/melihat2 bunga sakura)
isshoni kabuki o mimasenka?
2. ~ましょう
V
ちょっと休みましょう
休みましょう:やすみましょう:mari kita beristirahat ちょっと:すこし(lebih non formal/percakapan)
Vましょう

hajimemashou ayo kita mulai!

jawaban positif atas suatu ajakan
Dipakai untuk mengutarakan, menyarankan rencana kita kepada lawan bicara(Ayo/mari,let’s)
れい:はじめましょう: mari kita mulai.
Juga dipakai ketika menjawab secara positif terhadap ajakan,saran yang berpola ~ませんか
T:いっしょにきょうとへ行きませんか。(Mau pergi ke kyoto bareng2?)
S:はい、行きます。(Ya, pergi)
T:ええ、行きましょう。(Ya, mari kita pergi)
S1:いっしょにきょうとへ行きませんか。
S2:ええ、行きましょう。

ええ~ましょう
ええ、いいですね
A:こんばん、いっしょにしょくじをしませんか。(Malam ini mau makan bareng?)
B:ええ、いいですね。(Ya, mau)
A:じゃ、6時にえきで会いましょう(Kalau begitu, kita ketemuan di stasion jam 6 ya)
B:わかりました(Ya, baiklah)

「すみません、ちょっと。。。」「(にちようびは)ともだちに会います」

A:だれがいきますか。
B:。。。。わたしが行きましょう

Friday, December 15, 2006

Minna no Nihonggo みんなの日本語 Dai 6 (2)

15 des

2. (場所)で~ます (場所:ばしょ:tempat)

にちようび 何をしましたか
何もしませんでした

あした何をしますか
デパートでかいものします
けさ何を食べましたか

こんばん何を食べますか

かいもの:berbelanja
する・やる
する

shingoto
benkyu
kaikei menghitung
hanami
kt benda yang ditambah suru jadi melakukan kt kerja

hal 148 perubahan kata kerja

unten shimasu
unten kt benda
ditambah suru jadi kata kerja mengendarai
shokuji makan
shokuji suru makan tp bentuk predikat
supotsu shimasu
kopii shimasu
sampo suru
vb

N(場所)でV 場所:ばしょ:tempat

supa de baito shimasu
じむしょではたらきます。((Saya)bekerja di kantor)
わたしはえきでしんぶんをかいます
で:di

ごい:kosakata
時々:ときどき:kadang2
ええ:はい
会います:あいます:bertemu
店:みせ:toko
レストラン:restoran
庭:にわ:kebun, pekarangan rumah
いつも:selalu

がっこうで日本語をべんきょうします。(Belajar Bahasa Jepang di Sekolah)日本語:にほんご
belajar ditambah suru jd mempelajari
S:ここはスーパーです。何をしますか。
T:ジュースをかいます

わたしはデパートでとけいをかいました。(Saya membeli jam di department store)
スーパーでやさいをかいます。(Saya membeli sayur di Supermarket)
きょうしつで日本語をべんきょうします
kyoushitsu kelas
きょうしつ:kelas

まいばんうちで何をしますか。


もういちどいってください

もしもし聞こえますか

夕飯:ゆうはん
夕食:ゆうしょく
+する・します

yuushoku shimasu

どこで~ますか。

T:Sさんはこんばん日本語をべんきょうしますか。
S:はい、べんきょうします。
T:がっこうでべんきょうしますか。としょかんでべんきょうしますか。
どこでべんきょうしますか。
S:うちでべんきょうします。

A:どこでしゃしんをとりますか。
B:にわでとります。

A:いつもこのみせでほんをかいますか。
B:ええ
A:わたしもときどきここでかいます。
B:そうですか。

supa yasai ya

Tuesday, December 12, 2006

Minna no Nihonggo みんなの日本語 Dai 6

1. わたしはジュースを飲みます (飲みます:のみます)
NをV(transitif)
ごい:kosa kata:
レポート:report, laporan
何:なに:apa
それから:lalu
食べます:たべます:makan
飲みます:のみます:minum
吸います:すいます:menghisap たばこ:rokok
見ます:みます:melihat ビデオ:video えいが:film
聞きます:ききます:mendengar CD:compact disk
読みます:よみます:membaca
書きます:かきます:menulis てがみ:surat
買います:かいます:membeli

撮ります:とります:mengambil しゃしん:foto
します:melakukan, berbuat
ごはん:nasi, makan
朝ごはん:あさごはん:makan pagi, sarapan
昼ごはん:ひるごはん:makan siang
晩ごはん:ばんごはん:makan malam
パン:roti
卵:たまご:telur
肉:にく:daging
魚:さかな:ikan
野菜:やさい:sayuran
果物:くだもの:buah2an
水:みず:air
お茶:おちゃ:the
紅茶:こうちゃ:teh hitam
牛乳:ぎゅうにゅう:susu sapi
ジュース:juice
ビール:beer
お酒:おさけ:arak, tuak
宿題:しゅくだい:PR
テニス:tenis
サッカー:soccer, sepak bola
kaku-->kakimasu
kau-->kaimasu

パンa わたしはパンをたべます。(Saya makan roti)
コーヒーa わたしはコーヒーをのみます(Saya minum kopi)

T:たばこをすいますか。
  S:はい、すいます
まいあさしんぶんをよみますか。
まいあさしんぶんをよみますか。 まいあさ:setiap pagi しんぶん:koran
けさテレビをみましたか。けさ:tadi pagi
けさミルクをのみましたか。
(?) 何を~ますか 何:なに:apa

T:まいあさごはんをたべますか。
S:はい、たべます。
T:何をたべますか。
S:パンとたまごをたべます。

何をかいますか。
かばんをかいます
何も~ません

kesa wa artinya menekankan beda dgn hari lain
mainichi
mizu... kesa wa miruku..
(kadang ada kesan sombong, jd kadang tidak digunakan)
gakusei desu.

何をしますか。
T:どようびはたらきますか。
S:いいえ
T:テレビをみますか。ほんをよみますか。デパートへ行きますか。何をしますか。
S:デパートへ行きます。

lalu/sesudah itu/maka selanjutnya sorekara (secara berurutan)
それから (lalu,sesudah itu, maka selanjutnya..)
こんばんビデオをみます。それから、しんぶんをよみます。
konban malam ini
こんばんしゅくだいをします。それから、CDをききます

bukan nulis peer tp mengerjakan peer shukudai o shimasu bukan shukudai o kakimasu

きのうのばん何をしましたか。

そうじする
そうじします --- beres-beres rumah

sore de.. secara berurutan .. tp sebelumnya sebuah alasan..

何 akan berubah di baca nan klo bertemu dengan kelompok た、だ、な
何といいますか、何ですか、何のほん

kata bantu hitungan seperti: 何さい、何時、何月dll
2. (場所)で~ます (場所:ばしょ:tempat)

Friday, December 01, 2006

Minna no Nihonggo みんなの日本語 Dai 5 (2)

Dai 5 Ka

1 Desember 2006

1. (人)と行きます。(人:ひと:orang)
2. (日時)に行きます。日時:にちじ: waktu;tanggal dan pukul
3. たんじょうびは1月一日です(たんじょうびはいちがつついたちです)たんじょうび:hari lahir/hari ulang tahun
ふくしゅう:pengulangan pelajaran yang telah lalu/review
1.(ばしょ)へ行きます/来ます/帰ります(行きます:いきます:pergi ; 来ます:きます:datang ; 帰ります:かえります:pulang)
2.(のりもの)でいきます(のりもの:kendaraan)
日曜日どこへ行きましたか。何で行きましたか。
1. (人)といきます。(人:ひと:orang)
わたしはやまださんととうきょうへ行きます
sy pergi ke tokyo bersama yamada-san
to = dengan ato bersama
わたしはやまださんと東京へ行きます
東京:とうきょう:Tokyo ( Saya pergi ke Tokyo bersama Yamada)
と:dengan, bersama
わたしはミラーさんとこうべへ行きます。(Saya pergi ke Kobe bersama Miller)

わたしはあしたともだちときょうとへ行きます。(Saya besok pergi ke Kyoto bersama teman)
(?) だれと行きますか だれ:siapa (Pergi dengan siapa?)
T:S1さんはにちようびどこへ行きますか。
S1:きょうとへ行きます。
T:S2さんと行きますか。
S1:いいえ、S2さんと行きません。
T:S3さんと行きますか。
S1:いいえ、S3さんと行きません。
T:じゃ、だれと行きますか。
S1:S4さんと行きます。

一人で行きます 一人:ひとり:Sendiri
一人で:ひとりで
T:Sさんはにちようびどこへ行きますか。
S:デパートへ行きます。
T:ともだちと行きますか。
S:いいえ、ともだちと行きません。
T:だれと行きますか。
S:一人で行きます。

jibun de
menunjuk diri sendiri
jibun de kakimasu
bisa juga artinya tidak usah dibantu
watashi no ko wa jibun de aruite ikimasu

A:あしたとうきょうへ行きます。(Besok pergi ke Tokyo)
B:何で行きますか。(Pergi dengan apa?)
A:しんかんせんで行きます。(Pergi dengan Shinkansen)
B:一人で行きますか。(Pergi sendirian?)
A:いいえ、かぞくと行きます(Tidak, pergi dengan keluarga)

2. (日時)に行きます。日時:にちじ:waktu;tanggal dan pukul
いつ(kapan)
何(なん)+…..
Misal: 何時(なんじ)jam berapa?、何曜日(なんようび)hari apa?、何月(なんがつ)bulan apa?、何日(なんにち)tanggal berapa?
ごい:kosakata:
1日:ついたち:tanggal 1
2日:ふつか:tanggal 2
3日:みっか:tanggal 3
4日:よっか:tanggal 4
5日:いつか:tanggal 5
6日:むいか:tanggal 6
7日:なのか:tanggal 7
8日:ようか:tanggal 8
9日:ここのか:tanggal 9
10日:とおか:tanggal 10
14日:じゅうよっか:tanggal 14
20日:はつか:tanggal 20
24日:にじゅうよっか:tanggal 24
日 dibaca ka, tp utk yg biasa dibaca nichi

~日 ~にち
1月:いちがつ:Januari
2月:にがつ:Februari
3月:さんがつ:Maret
4月:しがつ:April
5月:ごがつ:Mei
6月:ろくがつ: Juni
7月:しちがつ:Juli
8月:はちがつ:Agustus
9月:くがつ:September
10月:じゅうがつ:Oktober
11月:じゅういちがつ:November
12月:じゅうにがつ:Desember

hatachi 20thn

わたしはらいしゅうきょうとへ行きます。
5月にきょうとへ行きます。
5月5日にきょうとへ行きます。
8月10日・きょうと ――>8月10日にきょうとへ行きます。
?月?日・なら ――>何月何日にならへ行きますか。

T:Sさんは7月1日に日本へ来ました。S2さんはいつ日本へ来ましたか。
S2:7月13日に来ました。
T:いつ帰りますか。
S2:10月31日に帰ります。

12月4日。。。5月1日。。。8月3日

T:Sさんは12月4日に日本へ来ました。S2さんはいつ日本へ来ましたか。
S2:5月1日に来ました。
T:いつ帰りますか。
S2:8月3日に帰ります。

A:おくにはどちらですか。
B:アメリカです。
A:そうですか。いつ日本へ来ましたか。
B:きょねんの9月に来ました。

2002ねんの10月に来ました

4. たんじょうびは1月一日です(たんじょうびはいちがつついたちです)たんじょうび:hari lahir/hari ulang tahun
わたしのたんじょうびは5月5日です。S1さんのたんじょうびは?
S1さんのたんじょうびは。。。月。。。。日です。

watashi no tanjoubi wa ku gatsu hatsuka desu