Friday, December 15, 2006

Minna no Nihonggo みんなの日本語 Dai 6 (2)

15 des

2. (場所)で~ます (場所:ばしょ:tempat)

にちようび 何をしましたか
何もしませんでした

あした何をしますか
デパートでかいものします
けさ何を食べましたか

こんばん何を食べますか

かいもの:berbelanja
する・やる
する

shingoto
benkyu
kaikei menghitung
hanami
kt benda yang ditambah suru jadi melakukan kt kerja

hal 148 perubahan kata kerja

unten shimasu
unten kt benda
ditambah suru jadi kata kerja mengendarai
shokuji makan
shokuji suru makan tp bentuk predikat
supotsu shimasu
kopii shimasu
sampo suru
vb

N(場所)でV 場所:ばしょ:tempat

supa de baito shimasu
じむしょではたらきます。((Saya)bekerja di kantor)
わたしはえきでしんぶんをかいます
で:di

ごい:kosakata
時々:ときどき:kadang2
ええ:はい
会います:あいます:bertemu
店:みせ:toko
レストラン:restoran
庭:にわ:kebun, pekarangan rumah
いつも:selalu

がっこうで日本語をべんきょうします。(Belajar Bahasa Jepang di Sekolah)日本語:にほんご
belajar ditambah suru jd mempelajari
S:ここはスーパーです。何をしますか。
T:ジュースをかいます

わたしはデパートでとけいをかいました。(Saya membeli jam di department store)
スーパーでやさいをかいます。(Saya membeli sayur di Supermarket)
きょうしつで日本語をべんきょうします
kyoushitsu kelas
きょうしつ:kelas

まいばんうちで何をしますか。


もういちどいってください

もしもし聞こえますか

夕飯:ゆうはん
夕食:ゆうしょく
+する・します

yuushoku shimasu

どこで~ますか。

T:Sさんはこんばん日本語をべんきょうしますか。
S:はい、べんきょうします。
T:がっこうでべんきょうしますか。としょかんでべんきょうしますか。
どこでべんきょうしますか。
S:うちでべんきょうします。

A:どこでしゃしんをとりますか。
B:にわでとります。

A:いつもこのみせでほんをかいますか。
B:ええ
A:わたしもときどきここでかいます。
B:そうですか。

supa yasai ya

0 Comments:

Post a Comment

<< Home